Category Archives: Etcetera

Uncategorized stories in an egg shell
分別不能。ジャンル分け不可。とは言ってみるけれど実際のところ、整頓するのが面倒なだけだったり?(ふんふん)

Wanderer’s Guide to Absolutely Beautiful 2 days at Lake Titicaca

Fun fact: Quechuan language consists mainly of phonetics.
And of course everyone in the world has different sense of hearing the sound. Someone in the depth of Andes somehow decided titi is sound to represent grey color and caca is rock or puma, hence it is told by locals today Lake Titcaca (or Lago Titicaca if you take the español route) means grey puma. Why? Because it’s shape kinda looks like puma if you stare at the picture hard enough or have a big sip of shaman ritual beverage.

After 8 days of incredible trekking adventure to Machu Picchu, I took a night bus from Cuzco to Puno. It was about 7 hours of travel where I drifted in and out of sleep until arriving at shanty bus terminal in Puno. Puno is a small city located on the shore of Lake Titicaca on Peru side. I wasn’t particularly impressed by Puno especially after experiencing amazing Cuzco, but decided to take a stroll while waiting for my tour van to arrive at the visitor’s center.

Same as Sacred Valley, I haven’t made advance booking for the Lake Titicaca tour. It was last minute decision I made the day before my departure from Cuzco. I figured, Lake Titicaca is very popular site and likely many tour companies are competing businesses to pouring tide of tourists at comparable price. This turned out to be true and tour booking was as easy as I imagined.

One thing I would suggest to you is to avoid the overnight stay in Juliaca which is Puno’s neighboring city equipped with airport that connects flights from Lima and Cuzco. Juliaca is not the safest city and does not have major appeal to tourists. If your main point of interest is Lake Titicaca (which probably is the case) then you have no business in Juliaca. Just hitch a ride and go straight to Puno to stay there.

009-Puno9-chro
Lake Titicaca and amazing islands by boat.

The tour itinerary may vary depending on your time frame and booking agency, but the most common Lake Titicaca experience is 2 days excursion that starts from Puno to visit Uros (man-made floating island), Amantani, and Taquile. In Amantani, the group meets families of the island and will be hosted at their homes.

Here’s my experience with Lake Titicaca tour:

Puno Port
Day 1: Joined the boat with handful of travelers (mainly consisting of European university students amidst gap year and working professionals who came to realization and urgency to travel the world). Although it was a random mix of people, the tour started on high note with crystal clear blue sky and perfect weather for leisurely cruise. We left the port of Puno and arrived at Uros island in less than an hour.

This slideshow requires JavaScript.

Uros

Uros island greeted us with beige blocks of straws and big smiles. Uros was inhibited by families who built the island by their hands.
It was quite fascinating to see the demonstration (as you can see in the video) how thin threads of straw are assembled into enormous blocks to support the island’s foundation. A mere one hour stop on the picturesque Uros was amazing to say the least.

024-Uros11Inca incription in Amantani Bienvenidos

Amantani

After Uros, the boat continued to cruise on ocean-like Lake Titicaca for about 3 hours to reach the island of Amantani. In Amantani, the group was welcomed by families dressed in traditional attires and split into smaller groups to be part of their family for a day.
I was welcomed by Mama Maria to her house with two other travelers from Germany.


Side effects may incorporate changes in inclination, identity, individual propensities and/or social withdrawal. viagra generika When conducted for long periods of time over buying viagra online http://djpaulkom.tv/dj-paul-to-perform-at-the-2014-famous-stars-and-straps-sxsw-showcase/ several years of consistent use, permanent penis enlargement results are likely. It’s also produced within the prostate, testicles and adrenal glands. cheap viagra tablets This mode of drug puraching also cheap cialis djpaulkom.tv prevents them from the humiliation.
Once we don our backpacks and layered up for windy weather, we commenced on sunset hike to Temple of Pachamama (Earth Mother) and Temple of Pachatata (Earth Father).

Reaching the summit of Pachamama (Earth Mother).
Me reaching the summit of Pachamama (Earth Mother).

Two temples over the hills are important ritual sites for Inca belief and has amazing view of Lake Titicaca when the weather is clear. The peak of Pachamama stands far away from the residential part of the island and is surrounded by delicately decorated trails of stone walls and arches. Even here the intricate stone works of ancient Inca was visible.

This slideshow requires JavaScript.

Pachatata which rests at the end of ascending hill trail displays much masculine exterior and strongly built facade. We sat with our backs against the walls and gazed at Lake Titicaca slowly burning into crimson and eventually into deep blue. Quiet and peaceful. The summit of Pachatata was the sanctuary of setting sun.

Get the taste of Lake Titicaca Experience on moving pictures.

Amantani Peru Lake Titicaca

Lake Titicaca and the Legend of Inca

In the evening Mama Maria and her husband dressed us with traditional attire and took us to the town hall where festivity was held. Inca legend tells us that people of Peru first came from Lake Titicaca as spiritual form and migrated north towards Cuzco. While the legend is usually spoken in mythological terms and metaphors, I certainly felt the legend was coming true at that night of cultural experience in Amantani through pagan music, feverish dance, and bottles of Cusqueña cervezas.

Taquile Island Peru Lake Titicaca

Taquile

Day 2: Morning in Amantani started early with light stroll to the port to catch the boat. We bade farewell to host families and waved goodbye to wonderful break from civilization. After a few cranking sound of engine and poignant smell of gasoline, the boat cruised on to the next day of adventure. We are now headed to Taquile island, the island known for UNESCO world heritage for hand knitting men’s refined textile works.

Taquile Island Peru Lake Titicaca

Taquile is otherwise small and negligible island if not for the acknowledgment of superb textiles. While looming workshop in Sacred Valley was given by women, textile works in Taquile are done solely by the hands of men. Each hat has unique patterns and its color and shape represents the social position and marital status of men to appeal to women seeking for partners. It’s kind of interesting to see such dynamic of masculinity/femininity in this isolated region of Peru. After an early lunch on the roof of someone’s house (which bear a sign “Restaurante”) we headed back to the boat.

This slideshow requires JavaScript.


2 days of tour went by fast like a wind, but the experience of staying with families in Amantani island and nighttime festivities at the town hall was among the most memorable events I had in my trip to Peru. If you have an opportunity to venture the beautiful Lake Titicaca you should definitely give tour a shot. The next chapter of Peruvian expedition covers the mystical old city of Arequipa and Colca Canyon.

Interested in buying the original prints of my photos?
Feel free to message me directly on the comment.

Recipe Hack: How to cook Japanese Coroquette

(日本語は下にあります)

Japanese cuisine is not limited to sushi or ramen, it is unique amalgamation of global flavor palettes. Today, I’d like to share the recipe of Japanese coroquette that is more commonly eaten at Japanese dinner table than typical choices of rolls and teriyaki.
Try this at home and you will be amazed!

I want to highlight this recipe is something very special to me, because this is my favorite dish that my mom cooked when I was growing up in Guam. It is simple but filled with love that cannot be duplicated. I’d like to call this “Haga-style” Coroquette.

Easy and delicious coroquette in 6 simple steps!


+ What to prepare +

(Serving size: 5-6)

[Group A]

  • 3 potatoes peeled and diced to about 1-cubic inch.
  • salt and pepper.
  • powdered form bouillon (chicken or vegetable).
  • 1 tablespoon of flour.

Impotence, ED, low libido level are some form of impotency at some point in their life? Fortunately for many, it is only a temporary condition. order viagra go to the web-site However, one point that needs to be kept in mind before using the drug is to intake it right an hour or probably 45 minutes before the person makes love with their partner. deeprootsmag.org sildenafil canadian pharmacy If you are looking at permanent enlargement options then you must go with a product that has left no stone unturned & led levitra 60 mg for immediate treatments for the males who have been diagnosed with this form of cancer & thus, it urges the necessities to get rid of it is an effective way. There are vast causal factors you will find buy viagra in spain causing erectile dysfunction.
[Group B]

  • coconut oil.
  • 1lb of ground meat (pork is best but can be anything).
  • 1/2 thinly minced onion.
  • 2 pieces of minced garlic.
  • salt and pepper.
  • curry powder.
  • soy sauce.
  • palm sugar.

[Group C]

  • 2 eggs.
  • flour.
  • 1/2 lb of panko (bread crumbs).

[Group D]

  • olive oil.
  • tiny bit of minced garlic.
  • thinly sliced dried prune.
  • balsamic vinegar.
  • honey.
  • bay leaf.

[Group E]

  • Canola oil or vegetable oil for frying coroquette.


+ R E C I P E +

001003Step1. Boil the water in large pot and cook the potatoes until it softens. Remove the pan from heat and drain water. Add salt, pepper, and 1/2 teaspoon of powdered bouillon and mash them up.

002Step2. Prepare the content of coroquette. Let’s heat the frying pan with a drop of coconut oil (this could be butter or olive oil as well) and stir fry the ingredients listed in Group B.

004Step3. Once all the meats and onion bits are thoroughly cooked, mix them with mashed potatoes +1 tablespoon of flour and continue mashing on.

005Step4. Prepare flour, beat eggs, and panko in separate containers. Shape the coroquette with hands (tip: make it flat and firm with hands so it retains the shape in the frying pot). Dip the coroquette into flour bed→egg→panko. In that exact order 🙂

007Step5. Heat about 3-4 cups of oil in pot. Gently place coroquettes into the oil and fry it until it turns to light brown. Make sure to flip both sides to cook evenly.

006Step6. The last step is to make the sauce. Heat the frying pan used in Step2 on low-heat and add the ingredients in Group D in the order of appearance.

japanese cooking recipe coroquette
Garnish the plate with vegetables and enjoy!

Please comment and share this post with your friends.
Any feedback is appreciated.

 


簡単でおいしく作れる自家製コロッケのレシピを紹介します!

母親直伝、我が家の味を再現するレシピなので『芳賀家のコロッケ』と呼んでいます。

ビデオレシピです! 


材料
(5~6人分)

[Aグループ]

  • 2センチ角位に刻んだジャガイモ3つ。
  • 塩コショウ。
  • 中華味の素(ウェイパーなど)。
  • 小麦粉大さじ1

[Bグループ]

  • ココナッツオイル大さじ1(バターかオリーブオイルでも可)。
  • 豚挽き肉400g(牛肉や鶏肉でも良い)。
  • みじん切りにしたたまねぎ半一個。
  • みじん切りにしたニンニク二欠。
  • 塩コショウ。
  • カレー粉末少々。
  • 醤油少々。
  • 砂糖少々。

[Cグループ]

  • 卵二つ。
  • 小麦粉。
  • パン粉300g。

[Dグループ]

  • オリーブオイル。
  • ニンニク一欠。
  • 刻んだドライ・プルーン一つ。
  • バルサミコ。
  • 蜂蜜。
  • ローリエの葉っぱ一枚。

[Eグループ]

  • 野菜油。


レシピ

0010031.中くらいの鍋に水を張り沸騰させます。泡が出始めたら刻んだジャガイモを投入して、よく火が通るまで煮ます。水を捨て塩コショウと中華味の素と一緒に潰してマッシュポテトにします。

0022.マッシュポテトを冷ましている間にコロッケの中身を作ります。フライパンにココナッツオイルを熱し、Bグループの材料を火が完全に通るまで炒めます。

0043.炒めた肉を火から下ろし、マッシュポテトに加えて大さじ一の小麦粉と一緒にさらに混ぜ合わせます。

0054.小麦粉、溶き卵、パン粉をそれぞれ別の容器に準備しておきます。コロッケをこぶし一握りぐらいの大きさにこねて形にし、小麦粉→溶き卵→パン粉の順番に浸していきます。

0075.鍋に油を張って熱します。溶き卵のしずくを垂らしてジュワっと油の表面に浮き上がるくらいが丁度いい熱さです。コロッケを一つずつ丁寧に油に泳がせ、取り箸などでひっくり返しながら両面がきつね色になるまで揚げます。

0066.最後にコロッケのソースを作ります。肉を炒めるのに使ったフライパンを再び弱火に掛けオリーブオイルでニンニクを炒めます。Dグループの残りの材料を熱して最後にローリエの葉っぱで香りを加えれば完成。

008

刻んだキャベツなどとあわせて召し上がりください!

チョケキラオ~マチュピチュ 神秘と大自然の8日間

旅人なら一度は行ってみたい新世界七不思議のひとつマチュピチュ。
南米ペルーの山奥にひっそりと存在するこの古代インカの遺跡は、毎年世界中からの観光客で賑わい、いい意味でも悪い意味でも踏みならされた名所となっています。

日本からだとかなりの乗り継ぎと時差が予測されるのですが、今回はアメリカのカリフォルニアからメキシコ経由のフライトでリマに入り、そこからクスコまで訪れた僕の個人体験を紹介します。

以下、マチュピチュに初めて訪れる方には知っておいていただきたいポイントです:

  • 標高3388mに位置するクスコでは高山病の恐れがありますので最低でも2~3日間は滞在して身体を環境に慣らしておきます。もちろんあなたのスケジュールや予算にもよりますが、 標高1548mのリマからクスコまで一気に移動する際には注意が必要です。
  • 高山病の対策は必須。症状の出方は人によりますが、個人的にダイアモックスなどの投薬での症状緩和は最終手段と考えて、渡航前に標高の高い山に出てトレーニングを重ねたり、長距離の登山に備えた身体的な準備が一番重要になるかと思います。
    植物性のサプリメントなどは副作用なども無いので僕も出発前に購入しておきました(こんな感じの)。ペルーではコカの葉の茶が全般的に高山病に効く薬として使われていますが、まったく効果のない方もいるみたいです。
    心配であれば最終手段としてのダイアモックスも事前に処方してもらうといいかもしれません。ダイアモックスと高山病の関係についてはこちらのウェブサイトで詳しく書かれています。
  • 4月から11月上旬に掛けてマチュピチュは乾季に入ります。この時期が一番観光客で賑わうのでツアーなどの予約は早めに取ることを薦めます。12月から3月までは雨季になりますので、豪雨や泥濘などで足元が不安定になることは覚悟したほうがいいです。
  • インカ・トレイルの登山ルートは2月中閉鎖されます(マチュピチュは入場可)。
  • インカ・トレイル、その他のマチュピチュへ続く登山ルートはガイドの同伴無しでは入れないという規制があります。事前にツアー会社を通してツアーをブッキングしましょう。ツアーのお申し込みは英語かスペイン語での対応になりますがX-Treme Tourbulenciaがお勧めです。対応も親切かつ迅速なので今回紹介するトレッキングのツアーも安心して申し込めました。
  • マチュピチュの背景にそびえるワイナピチュ山の頂上からはマチュピチュのダイナミックな全貌が一望できます。ここは記念写真の絶好スポットとして知られていますが、急な斜面を一時間ほど登って行かないと辿り着けないため体力を要求されます。ワイナピチュへの入山には許可書が必要になりますのでツアーを申し込む際に必ず要望しておきましょう。
  • マチュピチュはAguas Calientesという村からシャトルバスでのアクセスが可能です。登山が無理な方はクスコから列車でAguas Calientesまで入り、そこからバスでアクセスというのもOKです。
    ただ、アンデス山脈の絶景や大自然の迫力を堪能するにはやはり時間を掛けて足で歩くのがベストですので自分の体力に合わせたトレッキング・ツアーを申し込むといいでしょう。

viagra 50mg price downtownsault.org Signs and symptoms The clinical picture can be extremely varied, even within a family. Women and especially children s are asked to follow some safety tips while going to take far longer than it should to bring about sensible rules that our seniors who depend on generic pharmacy cialis expensive medication for quality of life can live with. A penile erection is the hydraulic upshot of blood inflowing & being sustained in sponge-like bodies resting inside the penis. female viagra buy On top purchase generic levitra of that, erectile dysfunction occurs at a higher rate of metabolism.

machu picchu andes huayhuacalle
8日間のトレッキング。初日はHuayhuacalleの山頂でテントを張りビバーク。こんな息を呑むような絶景を独り占めに出来ました。

        マチュピチュへの道

僕がマチュピチュに行ったのは去年の11月末。アメリカでは丁度サンクスギビングのお祝いがある時期でした。南米の季節は丁度春から夏に入りかける時で、本来ならば雨季に当たるオフシーズンだったのですが、この年は太平洋でエルニーニョ気候の影響があり奇跡的に快晴のトレッキング日和に恵まれました。

マチュピチュの位置するアンデス山脈東方はアマゾン河の熱帯雨林の影響で気候が不安定な土地です。雨季、乾季に関わらず防水装備は必須です。特にレインジャケットや防水パンツはいざとなったときに本当に重宝しますので必ず持って行きましょう。

ペルー旅行で一番典型的なルートは首都リマから南下してナスカの地上絵のある「イカ」→白の都「アレキパ」→チチカカ湖のある「プノ」→「クスコ」ですが、これは地理的にも標高の低い場所から高い場所へ上っていくルートなので上述した高山病のリスクを低くする意味でも理にかなっていると言えます。クスコでは最低でも2-3日の休養期間を設けてからマチュピチュを目指しましょう。クスコでのアクティビティーの薦めはこちらの投稿でも紹介しました。

マチュピチュ ワイナピチュ
マチュピチュと背景にそびえるワイナピチュ。

マチュピチュの秘密

マチュピチュに訪れる観光客の数は毎年増え続けています。
2014年には120万人以上の来訪者を記録したほどで一年通して観光客の足は途絶えません。このためせっかく念願のマチュピチュに到着しても人混みでうんざりしてしまうことになるでしょう。
そこで推薦したいのが、インカ帝国の衝撃を世界に始めて伝達したと言われるアメリカの探検家ヒラム・ビンガムの辿った伝説のトレッキング・コースです。

マチュピチュ旅行を計画する上で、ヒラム・ビンガムのペルー紀行は勉強しておいたほうがいいでしょう。英語の本になりますが、ニューヨークタイムズの記者が書いたTurn Right at Machu Picchuにはビンガムの辿った道筋やアンデス民族の歴史、今でも手付かずの状態で山奥にひっそりと存在する謎めいた遺跡などを著者自身が実際に探検した感想を述べながら紹介しているので僕自身、非常に勉強になりました。ちなみにビンガムはインディアナ・ジョーンズのモデルにもなった人物らしいです。

マチュピチュへ続く一番オーソドックスなトレッキング・コースはインカ・トレイルとサルカンテイ・トレイルの二つですが、僕があえてプッシュしたいのがマチュピチュの姉妹遺跡とも呼ばれるチョケキラオと「ラマの町」を巡りながらアンデス山脈を越えてマチュピチュへ向かう、やや難易度の高いルートです。

003
トレッキングも山場を迎えた7日目。Llactapataの遺跡の近くで撮った記念写真。


チョケキラオからマチュピチュへ8日間のトレッキング・ツアー

ヒラム・ビンガムの冒険譚に感化されてチョケキラオに行きたくなった僕は単独でも参加できるトレッキングのツアーを探しました。グループだとツアーの計画も立てやすいのですが、思いつきでスタートした一人旅だったので、オプションは始めから限られていました。
そんな中、チョケキラオとマチュピチュを混載したツアーを運営しているX-Treme Tourbulenciaを発見したのは大きな収穫でした。こちらのツアー会社はクスコにオフィスがあり、スタッフとはメールでのやり取りで色々と質問をしましたが対応も丁寧かつ迅速で申し込みの手続きもスムーズでした。何よりもツアーオプションの豊富さは魅力的で、人里離れた場所にあるチョケキラオやヴィトコなどの遺跡も案内してくれます。

チョケキラオ マチュピチュ
マチュピチュとは違い登山をしないと辿り着けないチョケキラオの遺跡。 チョケキラオはマチュピチュの姉妹遺跡とも呼ばれ、ヒラム・ビンガムなどの探険家も太鼓判を押す隠されたインカ名所です。

雨季という事で参加者は僕のみ。本来ならば却下されてしまいそうな申し込みでしたが、ツアー会社は快く受け入れてくれました。最終的に別のグループもツアーに参加する事となり、3人+ツアーガイドのパーティーでチョケキラオ~マチュピチュの8日間の壮大なトレッキングに旅立つこととなりました。


チョケキラオからマチュピチュへ8日間のトレッキングをビデオでご覧ください!

今回ツアーの案内をしてくれたガイドのハイメはクスコ出身のベテラン・ハイカーで、英語も堪能にインカ帝国の歴史やアンデス民族の生活風習などの説明も非常に素晴らしかったです。

クスコに到着したその当日にプラザ・デ・アルマス広場にあるX-Treme Tourbulenciaのオフィスで丁寧なオリエンテーションがあり、ツアー各日のアクティビティの詳細や、当日用意するべきものの説明を受けました(特筆:持参するものは寒暖に備えた衣類、ハイキングブーツ、寝袋のみで、その他の装備は必要に応じて会社側が用意してくれる)
トレッキング・コースのマップも同時に受け取りました。

ツアーはガイドの他にテントを張ったり料理を作ってくれるクックと荷物の移動を手伝う馬曳きのスタッフ合計5人のキャラバンと共にアンデス山脈を上り下りするかたちで、合計120km程の長距離を8日間掛けて歩くのでかなりの体力を使いますが、スタッフのケアは行き届いており、初心者でも十分に楽しめるツアーでした!

016
ツアーガイドのハイメ。トレッキング4日目、Yanama Passの岸壁にて。


トレッキング

8日間のツアーはクスコの北西にある小さなCachoraの村からスタートして、アンデス山脈を西から東へ横断しながら途中Apurimac川を越えチョケキラオの遺跡を訪ね、山腹の農家やキャンプ場を転々としながら鉄道の駅のあるHidroelectricaまで向かうというものでした。最後の一日はAguas Calientesから早朝のシャトルバスでマチュピチュの頂上まで上がり、「ワイナピチュ」や「月の神殿」「太陽の門」などを巡りました。以下、8日間のツアーの様子を写真に整理したものです↓

DAY 1
(Cachoraの村からHuayhuacalleのキャンプエリアへ)

001002 003 004 005 DAY 2
(山を下りChiquiscaのキャンプ場まで。Apurimac川を越えて再び山を登りMarmanpataのキャンプサイトへ)  010

012
Chiquiscaのキャンプ場にて。自家製のサトウキビのチチャ(糖分を発酵させて作った弱アルコール性の飲み物)を飲みながらひと時の休息。
017
Apurimac川を越えて対岸の山を登っていきます。
018
山腹のところどころにはキャンプ場として解放している農家があります。

DAY 3
(チョケキラオ訪問~切り立った山の上にたたずむMaizalのキャンプ場までの長いのぼり道)

021
馬曳きのファミリーが連れていた猟犬のランボー。
022
チョケキラオ近く、インカ帝国の建造物が見え始めてきました。
023
ツアーに一緒に参加したミルトン。
029
門をくぐればチョケキラオ。
031
チョケキラオのある地帯は乾燥していてコンドルなどが多く生息している土地なのですが、雨季に入り始めたためか、緑が生い茂りとても美しい景色が広がっていました。
036
古代インカの作った石棚。マチュピチュとは違い人の手の届かない山奥に存在するチョケキラオは今も当時のままの状態で遺跡が残されています。
038
チョケキラオの遺跡から坂を下ったところにはラマの姿が石棚に埋め込まれた「ラマの町」が広がっています。
039
チョケキラオから「ラマの町」へ下っていく様子。

043

046
「ラマの町」

047

050
石棚一つ一つに埋め込まれた白いラマをご覧ください。古代インカの人々がこれだけ辺鄙な山奥にこれだけ整然とした彫像を施せる技術を持っていたことに衝撃を覚えませんか?チョケキラオは登山でしか辿り着けない場所なのですが、近い将来、こちらにケーブルカーを走らせるという計画が起こり始めているらしく、そうなると現在のマチュピチュのように人混みで遺跡の荘厳さが失われてしまうと多くの人が懸念しているようです。

051

053
チョケキラオを後に、川を目指して山を下って行きます。

055

056
名も無きインカ帝国の名残がここにもありました。これはSilvestre川に下る中腹です。
058
ジグザク状に刻まれた登山道。後でこの道を延々と登っていくことになります。
059
専任クックのエウフラシオ。馬曳きたちと一足先に川辺まで下ってきた彼は昼食の調理をしていました。
060
昼食の後、長い山道をひたすらに登りMaizalのキャンプ場へ向かいました。

062 063

064
約二時間掛けてMaizalに到着。日は陰り、夕景が広がり始めていました。

065

066
馬曳きは家族総勢でお手伝いをしてくれました。この坊やもパパとママと一緒に立派にテントを張るお手伝い。
067
Maizalのキャンプ場にて。馬曳きのファミリーたちと。
071
Maizalは標高高く、眼下には雲が漂う神秘的な場所でした。

DAY 4
(MaizalからSan Juan Passを抜け、鉱山で銀を拾いながらYanamaへ)

008
ツアー中の朝食は卵に米、芋、パンと炭水化物ぎっちりのメニューでした。
009
San Juan Passは切り立った崖に沿うようにくねくねと続く登山道で、道中には廃止されて使われていない鉱山があり、銀や鉱物を拾うことが出来ました。

011

014
トレッキング・コースで最も標高の高い地点まで出てきました。Yanamaはこの山の麓にある小さな村で、ここから二時間ほど掛けて下りていきました。
017-tiltshift
Yanamaの村。何も無い静かな村でした。
018
ハイメとランボー。

DAY 5
(Yanama Passを抜けてサルカンテイ・トレイルとの合流地点Ccollpapampaまで)

001
エウフラシオは毎朝誰よりも早く目覚めて朝食の準備をしていました。
003
トレッキングも5日目。朝食にはなんとケーキ!でもデコレーションにはなんて書いてあるのかまったく分からなかった…笑。
004
山々を越えアンデス山脈東部の熱帯気候に近づいてきただけあり緑の深さが目立ち始めました。Yanama Passの道中には誰が住んでいるのか、小さな掘っ立て小屋が見えました。
006
美しい滝の姿も。ここは一体どこなんだろう?
008
アンデス民族の生活を熱弁するツアーガイドのハイメ。
009
野生の馬も群生していました。
012
あの靄の向こうがマチュピチュのあるアンデス山脈の東部です。この辺りから雹が降ったり、気候が劇的に変化しました。

014

018
最後の難所とも呼べる山を越えてアンデス山脈の東側に出てきました!一息ついてハイメの持ってきたシャンペンのボトルを開けてささやかなパーティー。マチュピチュまで後もう少し。

020

021
宵に入る前にCcollpapampaのキャンプ場に到着。夜には珍しく雨に見舞われました。ツアーに同行してくれた馬曳きのファミリーとはここでお別れ。このキャンプ場はサルカンテイ・トレイルの登山者も多く利用しているので、他の人の姿もちらほら見えました。

DAY 6
(賑やかな観光地を抜けてコーヒー畑のあるキャンプ場Lucmabambaへ)

013

012
今日はアメリカではサンクスギビングの日。ペルーの七面鳥と出くわして思い出しました。
008
サルカンテイ登山の人混みを避けてケーブルカーで遊びました。
007
このオレンジ色の果物はペルー産のグラナディーヤ。硬い皮を砕くと中にはざくろの様な果実がぎっしり。味は洋梨とブドウの中間といった感じでした。

005

001

018
Lucmabambaのキャンプ場に到着。バナナの木が迎えてくれました。

020

021
Lucmabambaのキャンプ場はコーヒー農園にもなっていて、オーナーのフレディさんが園内を案内してくれました。コーヒー豆の収穫、加工、焙煎の仕方まで面白いワークショップが体験できました。
022
豆と殻を分別する機械。殻から押し出された豆は多くの水分を含んでいるので陽にさらして乾燥させます。殻は廃棄します。

023

025
乾燥させた豆はこんな風になります。
026
土鍋で豆を焙煎させます。砂糖を少々加えるのがコツだとか。いい香り。
028
しっかりと焙煎させた豆を挽いていきます。
029
フレディさんのバリスタ技術を拝見。コーヒーの量、多!
030
この晩はなかなか寝付けませんでした汗。

 DAY 7
(Llactapata遺跡を見ながらHidroelectrica駅まで~鉄道に揺られAguas Calientesの町に到着)

001
インカ・トレイルにあるスタバの店舗(冗談です笑)。
002
ラストスパートはインカ・トレイルに合流してLlactapataの遺跡まで登っていきます。
004
Llactapataに到着。
005
Llactapata遺跡。綺麗に整列された不思議な風景。
008
Llactapata遺跡からおよそ2kmの谷を下りUrubamba川に辿り着きました。Hidroelectricaの駅はもう目の前です!
009
Urubamba川。

010

011
パスポートのチェックインを済ませてHidroelectricaの駅構内に入ります。僕たちの乗る列車はまだ到着していなかったので一時間ほど日陰で休憩です。

014

015-v2
今回の冒険仲間ベンとミルトン。
016
Aguas Calientesにて。食堂で会話にふける人々。
036-v2
Aguas Calientesの英雄像。
037
犬ものんびーり。Aguas Calientesは一種のリゾート地といった趣です。

DAY 8
(そしていよいよマチュピチュ!)

001
朝4時に目覚めると辺りはまだ真っ暗闇。それも当然、前夜の大雨で町中が停電していたのでした。枕頭の懐中電灯の光を頼りに装備をまとめてホテルの食堂でビュッフェの朝食をとり仲間たちの待つバス停へ向かいます。ツアーがアレンジしてくれた5時発のシャトルに乗り30分ほどでマチュピチュの頂上に到着。文明の力はさすがです笑。マチュピチュの入り口には既に多くの人だかりが出来ていました。チョケキラオとはまったく違う光景にややショック。
003
朝一のマチュピチュ!
005
朝靄の向こうにそびえるワイナピチュ。入場時間は午前十時なので2時間ほど遺跡を散策しました。

006

008

009
マチュピチュの至る所にはラマやアルカパの姿がありました。
011
ワイナピチュの方向から見たマチュピチュ。石棚の下にある三つ窓の建造物は「太陽の神殿」です。
012
ワイナピチュに入るには入場許可書が必要になります。X-Treme Tourbulenciaを通してオプショナルのワイナピチュに入山(+$10)。40分ほど踏ん張って山頂へ!
013
ワイナピチュから見下ろしたマチュピチュ。

015

016
ワイナピチュからさらに山奥深くGran Cavernの大洞窟と「月の神殿」へ。インディアナ・ジョーンズの映画のような冒険が待っています。

017

018
Gran Cavernの近く。ここにも古代インカの建造物がありました。
020
「月の神殿」と呼ばれる白く美しいインカの建造物。洞窟にはめ込まれたようにたたずむその容貌は他の遺跡には無い神秘的な雰囲気がありました。

025

021

024 026

028 029

いかがでしたか?

オーソドックスになりがちなマチュピチュ観光も日にちを延ばしてアンデス山脈をじっくりと登山することでチョケキラオなどの隠された魅力を体験することが出来ます。もし体力に自身があるならば是が非ともX-Treme Tourbulenciaのような会社を通して、長距離のトレッキングにチャレンジしてみることをお薦します。

人生に一度訪れるかどうかの名所マチュピチュ。
満喫してきてください。